帰省のついでに足を延ばして行ってきました。
天文台と星
球体の中に100cmの反射式望遠鏡が入っています。
月が上っても天の川がハッキリ見えたんですよ~☆
(前日が下弦。)
もし機会があったら行ってみてください♪
かわべ天文公園
http://cosmo.kawabe.or.jp/
天文台・プラネタリウム・宿泊施設のある広い公園です。
帰省のついでに足を延ばして行ってきました。
天文台と星
球体の中に100cmの反射式望遠鏡が入っています。
月が上っても天の川がハッキリ見えたんですよ~☆
(前日が下弦。)
もし機会があったら行ってみてください♪
かわべ天文公園
http://cosmo.kawabe.or.jp/
天文台・プラネタリウム・宿泊施設のある広い公園です。
和歌山ですか。きれいな星空ですね。
googleで検索すると、過去の記事が色々出てますね。群馬天文台の運命にも通じるものを感じます。
いいねいいね
あんなに星を見たのはプラネ以外でははじめてでした。
そうなんです、私も読みました。
現在も厳しい状況は変わりがないようです。
いいねいいね
天文ガイドみてびっくりしました(笑
僕もこんな写真撮れるよう修行します。
いいねいいね
びっくりさせちゃいましたね~(笑)
雑誌は見るばかりで、送ってみようと思ったのは初めてでした。
完璧にビギナーズラックです。
写真は、カメラとお天気と根性さえ揃えばナニか撮れますので(汗)
いいねいいね