夏の夜の尾瀬ヶ原 運良く好天に恵まれたので、尾瀬に行ってきました。 夏とは言え、夜は、とても冷え込んで、霧と寒さ、そして闇の恐怖と戦いながら、写真を撮ってきました。 日没後の尾瀬ヶ原の空 木星と天の川 星空に眠る竜宮小屋 燧ケ岳から昇る月 薄明の燧ケ岳と 朝焼けの燧ケ岳 それにしても、高感度のカメラにはかないませんね。。。 Share this:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 関連
1枚目の撮影時刻は合っていますか?(0:25?) ウチのダンナが似たような経路の流れ星を撮っているんです。ダンナのカメラの時間も確かめなくっちゃ。 たぶん偶然だと思うんですけどね(汗) それにしても明け方まで・・・お疲れさまでした。 もっと撮ったでしょ♪UPしてください~^^ いいねいいね 返信
少し写真を足しました。 霧の晴れ間は、10分と続かないので、なかなか思うように撮影できなかったんですよ。 時刻はほぼ合っていると思います。 この日は流れ星が多かったですよ。 灼熱した発光体が、はっきり見えるのもありました。 秋は、戦場ヶ原にしようかな。。。 いいねいいね 返信
1枚目の撮影時刻は合っていますか?(0:25?)
ウチのダンナが似たような経路の流れ星を撮っているんです。ダンナのカメラの時間も確かめなくっちゃ。
たぶん偶然だと思うんですけどね(汗)
それにしても明け方まで・・・お疲れさまでした。
もっと撮ったでしょ♪UPしてください~^^
いいねいいね
少し写真を足しました。
霧の晴れ間は、10分と続かないので、なかなか思うように撮影できなかったんですよ。
時刻はほぼ合っていると思います。
この日は流れ星が多かったですよ。
灼熱した発光体が、はっきり見えるのもありました。
秋は、戦場ヶ原にしようかな。。。
いいねいいね
秋の銀河がキレイですね。(もう少し早ければM31が入りましたね。)
朝焼けのグラデーションが素敵です^^
いいねいいね