2月26日 天文教室お手伝い

児童センターの天文教室のお手伝いをしました。
この日のタイトルは『オリオン大星雲を観察しよう』。

プラネタリウムのドーム内で三浦先生の解説を聞いたあと、児童センター3階のドーム内望遠鏡と、屋上に設置した「いちばんぼし」メンバーの望遠鏡を使ってM42などを見ました。

前日の台風並みの風はどこへやら、ほとんど風もなく、雲もなく、とても快適な観望会になりました。
あと5分ほどで天文教室はじまりまーす☆ 寒い中、ありがとうございます!

屋上の様子。右のドームの中にニコン15センチ屈折望遠鏡があります。

ニコン15センチ屈折望遠鏡。一昨年メンテナンスしていただきました。・・・もう一昨年になるんですねー。

オリオン座のM42を観察中。

s-IMG_5680
恒例の集合写真。・・・お1人帰ってしまいましたが。

次回も晴れるといいですね!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中