太陽とオオタカ

夕方目線にいたオオタカを見つけ、太陽が通過するだろう位置に三脚を立てて、太陽が来るまでを待ち撮影しました。
撮影の瞬間には、ファインダーを覗けず撮影しては、再生画像で確認し露出補正し結果として 
FL 300mm F3.4をF32 iso100 1/4000S でした。
星の画像と違うのですが、太陽を取り込んでおりますのでお許し下さい。
IMG_0228-s2

太陽とオオタカ” への4件のフィードバック

  1. 見た瞬間、思わず「おおーっ!」と叫んでしまいました。すばらしいショットですね!物語を感じます。

    いいね

  2. mibuさん
     感じ入って頂きコメントも頂き感謝です。

    自分としても、偶然がかさなり何とかものに出来て、良かったです。

    いいね

  3. やっぱり、良い写真を撮るには、準備と現場での努力&忍耐が必要なのですね。

    いいね

  4. いやー今回はそんなに努力はしていないんです。
    太陽が来るまでといっても、5~6分くらいでしたし!
    ラッキーが95%、チャンスを見逃さなかったと言うだけなんです。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中