箕田辺り?のパンスターズ彗星 (後で小谷と判りました)

17日の夕方 さいたま市辺りでは急にドン曇りになってしまったので、友人と待ち合わせしていたがキャンセルと成った。その上、上尾天文台のWさんから浦田さんのいる方が未だ良い様ですよと、言われて一度遠征不参加しますと言ったのですが、いやー取り敢えず走ろうと思い、何時もの鴻巣まで来てもNG。それなら吹上までと思った処にコスモスアリーナ組みも引き上げますとの、メール有り、そこからは少しでも雲の少ない所へ行こうと、来た所が小谷(後から判った)辺りの土手の上でした。 ( 近くに水防10号倉庫というのが有りました。)
18時39分のと40分の画像で、加算平均したら中和されたか、少し雲が減った画像と成りました。今日の尾は真っ直ぐ真上と伸びてました。 コスモスアリーナはもっと北の様でしたですね。
3-17 comet

箕田辺り?のパンスターズ彗星 (後で小谷と判りました)” への3件のフィードバック

  1. すごーい!彗星にかける思いと努力の結果ですね!!
    空のグラデーションとうっすらたなびく雲の中、彗星が明るく輝いて、とてもきれいなベストショットですね。

    いいね

  2. コメント有難うございます。
    いや! やっぱり雲は邪魔者です。

    一人しかで見ていて、しかも良く雲から脱出している所を、捉えられたと、自分でも不思議なくらいでした。

    いいね

  3. この日は最悪のお天気でしたね。
    コスモスアリーナ組の解散後、夕焼けだけでも撮ってから帰ろうと車を停めたら、一部雲の切れ間があったので私も粘りました。
    私の近くには8号倉庫がありましたよ。

    だんだんと春本番の見づらい天気になってきましたね。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中