イリジウム・フレア (12/11)

ふたご座流星群に備えてカメラのバッテリーなどを充電していたら、何か撮りたくなってきました。

s-IMG_0209
2017.12.11 18:11くらい  Iridium25

自宅からではそれほどの明るさではなかったので、フレアのセンターラインの方でどこか良い場所はないかな?と探してみると…ありましたよ。
プラネタリウムの研修でお世話になった久喜総合文化会館です。

もうちょっと東で光ってくれればいいのにな~と思いましたが、そればかりは無理ですね。
(この写真、建物がウニャ~っと曲がって見えますが、これはカメラのレンズのせいです。本当の建物はビシッと真っ直ぐ建っていますのでご心配なく。…心配しないね。)

中央より右で流れ星のように写っているのがイリジウム・フレアです。
予報では-7等級でしたが、レンズが広角なのでパッとしない写りですねー。
イリジウム・フレアの左上の星はくじら座のしっぽのデネブカイトス、イリジウム・フレアのずっと右、同じ高さで写っているのがみなみのうお座のフォーマルハウトです。
ちなみに左の木の枝の中にすばるがいるんですけど、縮小された画像ではさすがに見つけるのは難しそうです。

⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄

もうすぐ学校は冬休みですね。
久喜総合文化会館のプラネタリウムは24日から『冬休み全天周プラネタリウム』が始まります。
学校の長期休業期間限定の全天周番組。
今回はなんでしょう・・・楽しみです!
(おっと、宣伝してしまったぞ。)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中