3/30早朝の天宮1号

2016年に制御不能になり高度が徐々に下がって、まもなく再突入する天宮1号。
予報サイトでこの日がいちばん明るく見える予報が出ていたので撮ってみました。
かすかな線として写っているのですが、分かりますか?

mm文字入り

実は天宮1号を見るのも撮るのも初めてのことで、「カメラの設定はISSと同じでいいよね?」、「明るさも1等級だから楽勝で写るよね?」、「もうこれで最後だから1回くらい撮っておくかぁ。」、くらいの軽い気持ちでカメラをセットしていたら甘かった。
明るさはさすが1等級で肉眼でもしっかり見えましたが、ISSと比べて動きが速かったーorz
速度は段違いに違いますが、流れ星がなかなか写らないのと一緒です。

次は2秒で撮るぞ!(今回は10秒)と言っても、もう次回はないです(笑)

その天宮1号ですが、4/2までには確実に再突入します。
様々なところで予測はされているのですが、再突入時刻はまだまだ定まってはいません。
さてさて、どこの空に落ちてくるのでしょうか?
そして見えるのでしょうか?
昼間でも見えるのでしょうか???(ちょっと不謹慎ですがワクワク。。。)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中