電車を乗り継いで、江ノ電の由比ヶ浜。
なんとか夕暮れに間に合いました。
伊豆半島に沈む夕日
細い月にカメラを向ける人々
夕空を眺める二人
月と金星と土星
電車を乗り継いで、江ノ電の由比ヶ浜。
なんとか夕暮れに間に合いました。
伊豆半島に沈む夕日
細い月にカメラを向ける人々
夕空を眺める二人
月と金星と土星
よく晴れていたので、三浦半島に行ってみました。
17:41 薄暮の逗子海岸
鴻巣にも、こんな海岸が欲しいね
23:55 働く灯台
木星とのツーショット
05:13-05:36 夜明けの灯台
金星が水星を連れて夜明けを運んでくる
もうすぐ業務終了
剱埼灯台(つるぎさきとうだい) – Wikipediaより抜粋
剱埼灯台(つるぎさきとうだい)は、1866年、アメリカ、イギリス、フランス、オランダの4ヶ国と結んだ「改税条約」(江戸条約)によって江戸幕府が建設を約束した8ヶ所の灯台(条約灯台)の一つ。
1871年(明治4年)日本で7番目に設置された灯台。
現在の建物は、関東地震(関東大震災)の後に再建された2代目のもの。