織姫星と彦星

夏の夜空の頭上に輝く3つの一等星。

天の川を挟んで輝く こと座のベガ(織姫星)と
わし座のアルタイル(彦星)、
そして白鳥座のデネブ。

この辺りには、こぎつねやイルカの姿も。

早くも薄明が始まっています。

さそり座

10月24日から11月21日生まれの人の「誕生日星座」さそり座。
オレンジに明るく輝く一等星の「アンタレス」は、「さそりの心臓」とも呼ばれる。
この星は、太陽の680倍もの大きさを持つ赤色超巨星で、もうすぐ寿命を迎えるとされる。

2021年4月11日 野島崎の天の川

房総半島の最南端にある野島崎に久しぶりに訪れてみました。

午前2時すぎ、 東の空の雲が徐々に消え、天の川の姿をカメラに納めることができました。
この場所は、人気スポットになった様で多数の星空ハンターが集結していました。

4/11 2:14 f 20mm F1.8 ss 15秒 ISO 6400 x 10枚
Lightroomで調整後、Sequatorでコンポジット

Sequatorによるコンポジット、初めて使ってみました。