2022年1月3日 おおいぬ座と仲間たち

おおいぬ座で青白く輝くシリウスは、全天で21個ある恒星の一つで、-1.46等級と、地球から見える一番明るい恒星です。(太陽を除く)
地球から8.6光年とご近所の恒星の一つでもあります。
おおいぬの胸の辺りには、少し星が集まっているところがあり、ここにはM41(散開星団)があります。
30枚ほど撮影したのですが、強風で揺れてしまい、ほぼ全滅。程度の良かった2枚でコンポジットしました。

f=35mm F2.8 ISO1600 30秒 x 2枚 をStarryLandscapeStackerでコンポジット
Photoshop/Lightroomで調整
ソフトフォーカスフィルター ProSoftonA(W)を使用
2022-01-03 22:10- ポラリエUで追尾撮影 撮影地:爪木埼

星座線を入れてみると、うさぎの頭部が見切れてしまっていました。次に撮るときは、もう少し星座の配置に配慮しようと思います。