残照が輝く富士
明け方には、頂上に木星が現れる
北斗七星と北極星
引き続き、現れる月
月齢26の細い月。地球照で丸く写る
明け方の冬の大三角
オレンジに輝くベテルギウス、ギラギラ輝くシリウス。冬の星座たちはとにかく華やか。
山稜に沈むプレアデスとヒアデス
忍野八海
富士の伏流水が生む濃い霧が、霧氷を作る
小枝の先もこのとおり
霧氷と富士
濃い霧が消え、富士がくっきり見えてきた
埼玉県鴻巣市を中心に活動する天文サークル「いちばんぼし」のホームページです。
先日の28日夕方5時頃、にわか雨が降った直後に、ハッキリした虹が出現しました。
そこで車を安全所に停めてコンパクトデジカメで、撮影しました。 (天体現象では無いのですが!?)
この虹は、色の配列が皆同じ(複虹は配列が反対)で3重に重なっています。
蕨市上空にて